恐竜の日
- 2020/04/17
- 22:18
【恐竜の大移動】展_名古屋市科学館Ver. その3
- 2017/03/29
- 21:40

追加された角竜の続き。ナストケラトプス( Nasutoceratops titusi )。これもすっごく見たかったんで、嬉しいです。正面から見たところ。本当に奇妙な面構えです。眼窩が全然見えないんですが、この恐竜は、生きていた時は前方を見る事ができたんでしょうか。パキリノサウルス( Pachyrhinosaurus lakustai )。正面から見ると非常に薄っぺらい顔をしていて面白いです。フリルの真ん中から突き出た角が印象的。最後はユタケラトプ...
アンパンマンに恐竜
- 2016/05/18
- 23:00

アンパンマンって、なんであんなに子供に人気なんでしょう?娘も御多分に漏れず、大好きです。一緒になって見ていますが、アンパンマンって強いですね。映画だと、宇宙から生還するわ、ソニックブームを起こしながら飛ぶわ、ばいきんまんのメカを貫いて破壊するわ、サイヤ人くらいなら倒しそうな勢いです。先日、アンパンマンで化石を掘りに行く、というエピソードがありまして。ティラノサウルスとサウロロフスの化石を発掘してお...
変な翼 イー・チー
- 2015/05/17
- 07:28

以前にさわりだけ紹介してたイーについてもうちっと詳細を見てみようと調べてみました。 イー・チー( Yi qi )は、山東天宇自然博物館が購入した、中国河北省のジュラ紀後期の地層(Tiaojishan形成、バトン期~オックスフォード期、おおよそ1億6770万年前~1億5570万年前)から2007年に発見された完全な上半身の化石に基づいて、徐星博士らにより2015年に記載された恐竜です。この名前はイー=中国語で翼、チー=中国語で奇妙な・...