岐阜県博物館に行って来ました2
- 2017/08/27
- 13:09

テスケロサウルスの前でまじまじ観察してたら、解説員のおじさんが「恐竜お好きなんですか?」と話しかけてくださったんで、色々お話させていただきました。面白かったのは、レプリカっていくらくらいするのか、という話。何でも、アロサウルスは、レプリカの数も多く、クオリティもピンきりで安いものならAmazonでも買えるそうです。恐竜レプリカ界のカローラって表現には笑っちゃいました。...
B級映画って良いよね
- 2017/08/25
- 21:25
『U.M.A レイク・プラシッド』というアメリカのB級パニック物の映画を見ています。サルコスクスやデイノスクス級の10mオーバーのワニが湖に住み着いていて、湖にやってくる人間を片っ端から食い殺していく様な話なんですけども。ワニの造形は『ジュラシックパーク』のスタン・ウィンストンさんらしく、かなりリアルなんですけども、低予算なのか、CGがしょぼい。ワニが何かヌルヌルして見えるし、影が上手く付いてないので、リアル...
新しい本を買いました。
- 2017/08/20
- 16:57

「ジ アート オブ ザ ダイナソー」という画集です。古生物アートの画集ってなかなか無いんで、嬉しいですね(*´∀`)表紙がルイス・レイさんのラボカニアなんですが、この凄い色彩感は真似できません(*≧∀≦*)...
ティラノサウルスの種間闘争
- 2017/08/13
- 21:41

この夏はティラノサウルスの種間闘争の証拠であるWyrexを見る事ができたので、ティラノサウルス同士で争う絵を描いてみようと思います。ワイレックスは尻尾を噛み千切られて死んでしまったそうですが、巨大な頭部のカウンターバランスであり、走行の為の筋肉も着いていたとされるんで、無くなったら生活できないのもさもありなん、といったところですね。...
トロオドンが無効名に!?
- 2017/08/11
- 20:41

Twitterとかで大騒ぎに(あくまで一部のクラスタで、ですが。。。)になってますねぇ。トロオドンと言えば、全恐竜中、最も頭が良いと言われた有名所ですもんね~(;´Д`)どーゆー事かと言いますと。まずトロオドン( Troodon formosus )自体は歯のみに基づいてジョセフ・ライディ博士に命名された疑わしい属名でした。最初はトカゲの歯だと思われていたそうです。1924年に、チャールズ・ギルモア博士が石頭恐竜ステゴケラスの歯を見て...