ティラノサウルス科_リトロナクス(2)
- 2015/08/18
- 23:44
せっかく幕張でリトロナクスの組み立て骨格を見る事ができたので、少し掘り下げてみようと思います。
さてさて、Lythronax argestes という学名ですが、日本語では"ライスロナックス"と表記されることが多いですね。これは英語読みという事ですが、恐竜の図鑑などでは学名は基本ラテン語なので、ローマ字読みで表記してあります。
私自身は元々昆虫学なんぞをやっていた人間ですが、どっちかというと生態学よりだったので、あんまり生き物の学名を意識する分野ではなく、学会の主流というのが良くわかりません。まぁ、学部卒でそれ以上の進級もしてませんし。
分類やってる人に聞くと、学名はどっちかっつーと英語読みするものみたいです。細菌学なんかもそんな感じらしいです。このブログでは恐竜界の慣例(?)に従ってローマ字読みで"リトロナクス"としておきます。
では、論文にあるリトロナクスの特徴は組み立て骨格に見る事ができるでしょうか。
最初に骨格を見た時、論文にあった図版とえらく違って見えるな~、という印象でした。特に頭部が細く、ティラノサウルスに類似するというリトロナクスの特徴が見えません。

この図は記載論文にある頭部の復元図です。吻部が短く、後頭部は高さがあって、全体的に直角三角形っぽい形状をしています。

展示された骨格はユタ自然史博物館にあるものと同じと思いますが、何だか頭部が細長くて、論文の図版とはかなり印象が違う気がします。多分、後頭部の高さが低いので、全体的に細長い印象を受けるんだと思います。
次に、歯。

ちょっと写真がボケていて申し訳ない。
過去記事にも書いた通り、リトロナクスは上顎骨に11個の歯槽を持ち、この内、前方の5本は後方の6本に比べてサイズが大きいという特徴があります。これは論文の図版でも良く分かる特徴です。
が、しかし。展示されている骨格の歯を数えると、12本。…ん?前方の5本も、後方の歯と比べて凄く大きいという感じもしない。頭骨の復元図と比較してみると、一番大きいは前から2番目に見えるけど、そんな事もない。この骨格はどの位信用できるのか、かなり怪しくなってきました。
次回に続く。
参考文献:Loewen, M. A.; Irmis, R. B.; Sertich, J. J. W.; Currie, P. J.; Sampson, S. D. (2013). "Tyrant Dinosaur Evolution Tracks the Rise and Fall of Late Cretaceous Oceans". In Evans, David C. PLoS ONE 8 (11): e79420.
さてさて、Lythronax argestes という学名ですが、日本語では"ライスロナックス"と表記されることが多いですね。これは英語読みという事ですが、恐竜の図鑑などでは学名は基本ラテン語なので、ローマ字読みで表記してあります。
私自身は元々昆虫学なんぞをやっていた人間ですが、どっちかというと生態学よりだったので、あんまり生き物の学名を意識する分野ではなく、学会の主流というのが良くわかりません。まぁ、学部卒でそれ以上の進級もしてませんし。
分類やってる人に聞くと、学名はどっちかっつーと英語読みするものみたいです。細菌学なんかもそんな感じらしいです。このブログでは恐竜界の慣例(?)に従ってローマ字読みで"リトロナクス"としておきます。
では、論文にあるリトロナクスの特徴は組み立て骨格に見る事ができるでしょうか。
最初に骨格を見た時、論文にあった図版とえらく違って見えるな~、という印象でした。特に頭部が細く、ティラノサウルスに類似するというリトロナクスの特徴が見えません。

この図は記載論文にある頭部の復元図です。吻部が短く、後頭部は高さがあって、全体的に直角三角形っぽい形状をしています。

展示された骨格はユタ自然史博物館にあるものと同じと思いますが、何だか頭部が細長くて、論文の図版とはかなり印象が違う気がします。多分、後頭部の高さが低いので、全体的に細長い印象を受けるんだと思います。
次に、歯。

ちょっと写真がボケていて申し訳ない。
過去記事にも書いた通り、リトロナクスは上顎骨に11個の歯槽を持ち、この内、前方の5本は後方の6本に比べてサイズが大きいという特徴があります。これは論文の図版でも良く分かる特徴です。
が、しかし。展示されている骨格の歯を数えると、12本。…ん?前方の5本も、後方の歯と比べて凄く大きいという感じもしない。頭骨の復元図と比較してみると、一番大きいは前から2番目に見えるけど、そんな事もない。この骨格はどの位信用できるのか、かなり怪しくなってきました。
次回に続く。
参考文献:Loewen, M. A.; Irmis, R. B.; Sertich, J. J. W.; Currie, P. J.; Sampson, S. D. (2013). "Tyrant Dinosaur Evolution Tracks the Rise and Fall of Late Cretaceous Oceans". In Evans, David C. PLoS ONE 8 (11): e79420.
スポンサーサイト