コメント
No title
私も偶然、この回はリアルタイムで見ていましたが、違和感は半端なかったですね。^^;
原作者のやなせたかし氏が亡くなっているので、プロダクション主体の物語でしょうが、かなり無茶な面が目立ったのが残念です。
ただ幼児向けの作品ですから、これはこれでとっかかりとしては、良いのかな^^;?とは思いましたが・・・
原作者のやなせたかし氏が亡くなっているので、プロダクション主体の物語でしょうが、かなり無茶な面が目立ったのが残念です。
ただ幼児向けの作品ですから、これはこれでとっかかりとしては、良いのかな^^;?とは思いましたが・・・
Re: No title
>ひろさん
お久しぶりです!!
まさか、アンパンマンでリアル志向の恐竜が出てくるとは思いませんでした。
最近では幼児向けの番組でも、リアルな恐竜が描かれる事が多いですね。
しまじろうの番組では、平山廉先生が出てらっしゃたりします。
こういう流れが主流になって、小さいうちから正しい知識を持った子たちが
増えていくと良いと思います。
まずは、娘に「鳥は恐竜」と教えています(笑
お久しぶりです!!
まさか、アンパンマンでリアル志向の恐竜が出てくるとは思いませんでした。
最近では幼児向けの番組でも、リアルな恐竜が描かれる事が多いですね。
しまじろうの番組では、平山廉先生が出てらっしゃたりします。
こういう流れが主流になって、小さいうちから正しい知識を持った子たちが
増えていくと良いと思います。
まずは、娘に「鳥は恐竜」と教えています(笑