コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
今から7060~6500万年前のアメリカ・カナダにいたティラノサウルス・レックス(全長12~13m(Max15m)、体重4~6t)は顎を動かす筋肉の力・組織が非常に強くて、TVでは噛む力が8tに達するという話が出ました。それで、ティラノサウルス・レックスの顎の咀嚼筋の力・組織は主に東アフリカの草原・半砂漠地域・サバンナに住む現生のブチハイエナに似てると思いました。また、現生のブチハイエナは時速70km位の速度で走行して、生きているインパラ・ガゼル・ヌー・トピ・クーズー・ハーテビースト・イボイノシシ・シマウマ等を積極的に襲って、捕食する強力なハンターだと思います。
No title
現生のブチハイエナは生きているガゼル・インパラ・ゲレヌク等のレイヨウ類・イボイノシシ・ヌー・アフリカスイギュウ・イボイノシシ・クーズー・トピ・ハーテビースト・シマウマ等を襲って、捕食した時に肉から骨まで全て食べる事を知っています。それで、ティラノサウルス・レックスも今後の研究状況次第では、トリケラトプス・エドモントサウルス・トロサウルス・パキリノサウルス・ヒパクロサウルス・パラサウロロフス等を捕食した際、肉から骨まで全て食べたという見方も出る可能性は有ると思いました。
Re: No title
> unknownさん
カナダで発見されたティラノサウルスの物とされるフン化石からは、細かな骨の破片が沢山見つかっています。
また、トリケラトプスの腰の骨が半分程噛み切られた化石も見つかっているそうです。8mもあるトリケラトプスの中で一番厚さのある腰の骨を噛み切るとは、ティラノサウルスの顎の力がどれ程のものか偲ばれます。
マーストリヒト期の大型肉食動物がティラノサウルスとナノティランヌス(あるいは子供のティラノサウルス)位しかいなかったと思われる事から、ティラノサウルスの生態的位置は、現代のサバンナでいえばライオンとハイエナを兼務した様なものだったかもしれませんね。
カナダで発見されたティラノサウルスの物とされるフン化石からは、細かな骨の破片が沢山見つかっています。
また、トリケラトプスの腰の骨が半分程噛み切られた化石も見つかっているそうです。8mもあるトリケラトプスの中で一番厚さのある腰の骨を噛み切るとは、ティラノサウルスの顎の力がどれ程のものか偲ばれます。
マーストリヒト期の大型肉食動物がティラノサウルスとナノティランヌス(あるいは子供のティラノサウルス)位しかいなかったと思われる事から、ティラノサウルスの生態的位置は、現代のサバンナでいえばライオンとハイエナを兼務した様なものだったかもしれませんね。
No title
ティラノサウルス標本の保存率は資料によってバラバラの数値なんで
よく解らないですよね。
少なくともスーが1位でスタンが2位の保存率は鉄板のようですが
スコッティは6位くらいだとかともされてますけど
はてさて
本当にワンケルやAMNH-5027より保存率は高いのでしょうか?
よく解らないですよね。
少なくともスーが1位でスタンが2位の保存率は鉄板のようですが
スコッティは6位くらいだとかともされてますけど
はてさて
本当にワンケルやAMNH-5027より保存率は高いのでしょうか?
Re: No title
>ネームレスさん
完全度については何とも言えないですよね。スコッティの保存率は存じてないですが、ブラックビューティーがかなり盛って復元されるので、ワンケルとかより見つかってるのか、疑問もありますよね。
まあ、ティラノサウルスはまだ全身をほぼ完全に復元できる程度の化石が見つかってるんで良い方ではないでしょうか。
トリケラトプスですら、全身が関節した化石は見つかっていないと言いますし。
スピノサウルス等もいつかは全身が揃った化石が見つかって欲しいです。
完全度については何とも言えないですよね。スコッティの保存率は存じてないですが、ブラックビューティーがかなり盛って復元されるので、ワンケルとかより見つかってるのか、疑問もありますよね。
まあ、ティラノサウルスはまだ全身をほぼ完全に復元できる程度の化石が見つかってるんで良い方ではないでしょうか。
トリケラトプスですら、全身が関節した化石は見つかっていないと言いますし。
スピノサウルス等もいつかは全身が揃った化石が見つかって欲しいです。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: No title
スタンの金額には本当に驚かされましたね(´・ω・)
こういう事例が今後増えていかない事を祈るばかりですが、先日もフランスでアロサウルスの全身骨格が3億円で落札されたとか。
金持ちの倉庫でホコリを被る事になるかと思うと、やりきれませんね。
こういう事例が今後増えていかない事を祈るばかりですが、先日もフランスでアロサウルスの全身骨格が3億円で落札されたとか。
金持ちの倉庫でホコリを被る事になるかと思うと、やりきれませんね。