コメント
来年のイベントなど
またまた長らくご無沙汰しておりました。「剥き出しの力こそが真の正義」がモットーの、陸軍元帥・羊でございます。
「これからは万事問答無用の力ずくが物を言う修羅の時代だ」と強く確信しております。
三ヶ月以上雲隠れしておりましたが、久々に顔を出したいと思います。
あ、こちらもちょいちょいAmazonで恐竜などの古生物に関する書籍の最新情報をチェックして、足繁く近所の図書館で取り寄せたりしております。
来年も続々と、玉石混淆新刊の恐竜の本が発売されそうな予感です。
余談ですが、来年の恐竜・古生物関係のイベントは、今の所、科博の大英自然史博物館展と福井県立恐竜博物館の夏の特別展が気になってます。
個人的には、何と言っても世界最大級の巨大竜脚類(特に巨大ティタノサウルス類)がメインの大規模な恐竜展を期待しております。「恐竜博2016」は巨大肉食恐竜が目玉でしたので・・・。
もっと来年のイベントの情報が欲しい所です。
あ、後、福井の常設展示リニューアルとかも少し気になります。
こちらのページもどうぞ。↓
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/images/information/367/chirasi&oubo2.pdf
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/pdf/publications/1/91/vol.89.pdf
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/pdf/publications/1/90/vol.88.pdf
「これからは万事問答無用の力ずくが物を言う修羅の時代だ」と強く確信しております。
三ヶ月以上雲隠れしておりましたが、久々に顔を出したいと思います。
あ、こちらもちょいちょいAmazonで恐竜などの古生物に関する書籍の最新情報をチェックして、足繁く近所の図書館で取り寄せたりしております。
来年も続々と、玉石混淆新刊の恐竜の本が発売されそうな予感です。
余談ですが、来年の恐竜・古生物関係のイベントは、今の所、科博の大英自然史博物館展と福井県立恐竜博物館の夏の特別展が気になってます。
個人的には、何と言っても世界最大級の巨大竜脚類(特に巨大ティタノサウルス類)がメインの大規模な恐竜展を期待しております。「恐竜博2016」は巨大肉食恐竜が目玉でしたので・・・。
もっと来年のイベントの情報が欲しい所です。
あ、後、福井の常設展示リニューアルとかも少し気になります。
こちらのページもどうぞ。↓
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/images/information/367/chirasi&oubo2.pdf
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/pdf/publications/1/91/vol.89.pdf
https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/pdf/publications/1/90/vol.88.pdf
Re: 来年のイベントなど
>陸軍元帥・羊さん
ご無沙汰しております(^◇^)
来年のイベント情報、中々入ってきませんね。
幕張メッセ規模の会場で何かやって欲しいですが。。。
個人的には、何かセントロサウルス亜科の全身骨格が見てみたいです。
トリケラトプスやカスモサウルスは良く見ますが、セントロサウルス亜科の
連中は全身骨格を見た事ないんで。
後は、剣竜や鎧竜にスポットを当てた展示なんぞもシブいのでは。
剣竜ならケントロサウルス、ミラガイアなんか良いですよね(^_-)-☆
ご無沙汰しております(^◇^)
来年のイベント情報、中々入ってきませんね。
幕張メッセ規模の会場で何かやって欲しいですが。。。
個人的には、何かセントロサウルス亜科の全身骨格が見てみたいです。
トリケラトプスやカスモサウルスは良く見ますが、セントロサウルス亜科の
連中は全身骨格を見た事ないんで。
後は、剣竜や鎧竜にスポットを当てた展示なんぞもシブいのでは。
剣竜ならケントロサウルス、ミラガイアなんか良いですよね(^_-)-☆