ギガ恐竜展(2)
- 2017/07/16
- 11:43
ルヤンゴ!ルヤンゴ!( ゚∀゚)o彡°

デカ過ぎて、全身を見られるポイントが入口しかない。完全に出オチ。
相変わらず、頸肋骨の雑さが気になるけど、まあ、中国の復元レベルも上がってきた感じは受ける。
ルヤンゴサウルス( Ruyangosaurus giganteus )の各パーツ。

「ところでコレを見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく・・・大きいです・・・」
ルヤンゴサウルスの足元でコッソリ気勢を挙げるドロマエオサウルス類、ルアンチュアンラプトル( Luanchuanraptor henanensis )。

相変わらずの中華クオリティーに(悪い意味で)ホッと一息。
隣に発見されている部位が置かれてましたが、思いのほか少なく、こういう復元になるのも仕方ないかと納得。
レアな所でパラサウロロフス・トゥビセン( Parasaurolophus tubicen )のトサカが。

そして、中華クオリティー極まった、シエンシャノサウルス( Xianshanosaurus shijiagouensis )。

首と胴体の付け根の角度が変に見えるし、肩甲骨が背中より上に出てしまっているけども、大丈夫なのだろうか。
これを見ていると、純骨をキチンと組み上げたマメンチサウルスがいかに素晴らしいか痛感します。
続く。

デカ過ぎて、全身を見られるポイントが入口しかない。完全に出オチ。
相変わらず、頸肋骨の雑さが気になるけど、まあ、中国の復元レベルも上がってきた感じは受ける。
ルヤンゴサウルス( Ruyangosaurus giganteus )の各パーツ。

「ところでコレを見てくれ こいつをどう思う?」
「すごく・・・大きいです・・・」
ルヤンゴサウルスの足元でコッソリ気勢を挙げるドロマエオサウルス類、ルアンチュアンラプトル( Luanchuanraptor henanensis )。

相変わらずの中華クオリティーに(悪い意味で)ホッと一息。
隣に発見されている部位が置かれてましたが、思いのほか少なく、こういう復元になるのも仕方ないかと納得。
レアな所でパラサウロロフス・トゥビセン( Parasaurolophus tubicen )のトサカが。

そして、中華クオリティー極まった、シエンシャノサウルス( Xianshanosaurus shijiagouensis )。

首と胴体の付け根の角度が変に見えるし、肩甲骨が背中より上に出てしまっているけども、大丈夫なのだろうか。
これを見ていると、純骨をキチンと組み上げたマメンチサウルスがいかに素晴らしいか痛感します。
続く。
スポンサーサイト