かつやまディノパーク_1
- 2017/09/02
- 22:53
今日は福井県立恐竜博物館で開催中の「恐竜の卵」展に行ってきました。
まずは、特別展のレポの前に、博物館に併設されている「かつやまディノパーク」の紹介を。
森の中の散策路を歩いていくと、恐竜ロボットが配置されている、というものです。
入口に居たアロサウルス。結構リアル。

ケントロサウルス。ちょっと首が長くて、ミラガイアみたい。

オルニトミムス。羽毛ではなく、全身ウロコですが、野外で羽毛を再現したら手入れが大変そうなので、コッチの方が良いのでしょう。

デイノニクスに襲われるテノントサウルス。こんな森の中で、デイノニクスの群れに会ってしまったら失禁する自信がある。

プテラノドン。羽ばたきます。

スピノサウルス。森の中にいると様になりますね~。

ステゴサウルスの親子。奥の子供は、決して捨て子ではない。

アンキロサウルス。目が怖い。

パラサウロロフス。ここの恐竜達は皆鳴きますが、この子の声は例のトロンボーン的なものではないです。

アロサウルス。入口のヤツの方がリアルだが、動く事を考慮すると、これくらいが限界なのかな。

ちょっと冗長になってきたので、分割します。
まずは、特別展のレポの前に、博物館に併設されている「かつやまディノパーク」の紹介を。
森の中の散策路を歩いていくと、恐竜ロボットが配置されている、というものです。
入口に居たアロサウルス。結構リアル。

ケントロサウルス。ちょっと首が長くて、ミラガイアみたい。

オルニトミムス。羽毛ではなく、全身ウロコですが、野外で羽毛を再現したら手入れが大変そうなので、コッチの方が良いのでしょう。

デイノニクスに襲われるテノントサウルス。こんな森の中で、デイノニクスの群れに会ってしまったら失禁する自信がある。

プテラノドン。羽ばたきます。

スピノサウルス。森の中にいると様になりますね~。

ステゴサウルスの親子。奥の子供は、決して捨て子ではない。

アンキロサウルス。目が怖い。

パラサウロロフス。ここの恐竜達は皆鳴きますが、この子の声は例のトロンボーン的なものではないです。

アロサウルス。入口のヤツの方がリアルだが、動く事を考慮すると、これくらいが限界なのかな。

ちょっと冗長になってきたので、分割します。
スポンサーサイト