かつやまディノパーク_2
- 2017/09/03
- 20:24
ディノパークの続き。

茂みの中からこちらを窺うヴェロキラプトル。気付いてなかったので、子供に「志村後ろ、後ろー!!」って振り向いたらいて、ビックリしたΣ(゚Д゚)

ヴェロキラプトルのアップ。ちょっと顔がデカすぎるけど、というかジュラシックパークのアレだな。

プロトケラトプス。ここから怒涛の角竜ゾーン。

スティラコサウルス。鼻角がこんなに前傾している復元は初めて見た。

ペンタケラトプス。角のカーブがなんか微妙ですが、全体的に良いデキかと。

カスモサウルス。見比べると、ペンタケラトプスだけ、異様に口が裂けてるな。

トリケラトプス。目がイカついなぁ。撮り忘れたけど、カスモとの間にエイニオサウルスもいた。

本命、ティラノサウルス。ヨコハマ恐竜展のティラノサウルスよりコッチの方がスタイリッシュな気がする。

ティラノサウルスで終わりかと思ったら、オーラスでマメンチサウルスがいました。復元骨格ではなく、生体復元モデルでこのサイズ感はなかなかないなぁ~、とか思いながら散策終了。
恐竜達の造形については、まあまあ、と言うのが正直な感想でしたが、自然の中に配置されるとリアルな感じがします。
やはり木々の陰影や、下生えで手足の細かな部分が隠れて粗が見えないというのもあるかもしれません。

茂みの中からこちらを窺うヴェロキラプトル。気付いてなかったので、子供に「

ヴェロキラプトルのアップ。ちょっと顔がデカすぎるけど、というかジュラシックパークのアレだな。

プロトケラトプス。ここから怒涛の角竜ゾーン。

スティラコサウルス。鼻角がこんなに前傾している復元は初めて見た。

ペンタケラトプス。角のカーブがなんか微妙ですが、全体的に良いデキかと。

カスモサウルス。見比べると、ペンタケラトプスだけ、異様に口が裂けてるな。

トリケラトプス。目がイカついなぁ。撮り忘れたけど、カスモとの間にエイニオサウルスもいた。

本命、ティラノサウルス。ヨコハマ恐竜展のティラノサウルスよりコッチの方がスタイリッシュな気がする。

ティラノサウルスで終わりかと思ったら、オーラスでマメンチサウルスがいました。復元骨格ではなく、生体復元モデルでこのサイズ感はなかなかないなぁ~、とか思いながら散策終了。
恐竜達の造形については、まあまあ、と言うのが正直な感想でしたが、自然の中に配置されるとリアルな感じがします。
やはり木々の陰影や、下生えで手足の細かな部分が隠れて粗が見えないというのもあるかもしれません。
スポンサーサイト