お知らせの様なもの その10_2
- 2018/08/07
- 20:56
本日8月7日より京都市東山区の『ぎゃらりーあーとぺーじ唯心』にて「幻想生物博物館3」が開催になりました(☆∀☆)
リンク⇒https://blog.goo.ne.jp/sawsinplusb/e/41886897a077b7a10b09e6b9a557344a
今回は、暑い夏なので少しでも涼しく感じられる様に海の怪物達というテーマで描いてみました。

一応、それぞれにキャラ付けがありまして。
イカはダイオウイカ級の巨大イカです。クラーケンといいます。エンペラに光る器官があって餌を誘います。
サメは10mオーバーのメガロドン級で、フォルネウスといいます。ソロモン72柱の悪魔の1柱の名前ですが、サメの姿で表されると言うので拝借しました。
クジラみたいのはリヴァイアサンといいます。バシロサウルスなどのムカシクジラがベースですが、伝説のUMAであるムカデクジラ(スコロペンドラ)のイメージが入っています。強肉食性で凶暴です。
タコみたいのはスキュラといいます。頭部に若干人ッポイ器官があり、これをヒラヒラさせて餌を誘う姿から、ギリシャ神話の怪物の名前を拝借しました。
8/12まで開催していますので、お手すきでしたら是非ご覧下さい。
宜しくお願いいたします。
リンク⇒https://blog.goo.ne.jp/sawsinplusb/e/41886897a077b7a10b09e6b9a557344a
今回は、暑い夏なので少しでも涼しく感じられる様に海の怪物達というテーマで描いてみました。

一応、それぞれにキャラ付けがありまして。
イカはダイオウイカ級の巨大イカです。クラーケンといいます。エンペラに光る器官があって餌を誘います。
サメは10mオーバーのメガロドン級で、フォルネウスといいます。ソロモン72柱の悪魔の1柱の名前ですが、サメの姿で表されると言うので拝借しました。
クジラみたいのはリヴァイアサンといいます。バシロサウルスなどのムカシクジラがベースですが、伝説のUMAであるムカデクジラ(スコロペンドラ)のイメージが入っています。強肉食性で凶暴です。
タコみたいのはスキュラといいます。頭部に若干人ッポイ器官があり、これをヒラヒラさせて餌を誘う姿から、ギリシャ神話の怪物の名前を拝借しました。
8/12まで開催していますので、お手すきでしたら是非ご覧下さい。
宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト