コメント
1億2000・3000万年前と7000万年前の覇者
ネオベナトルは1億5000万年前のアメリカ・ポルトガルにいた大型肉食恐竜アロサウルス(全長 平均9〜10m(MAX11〜12m)・サウロファガナクス(全長12〜13m(MAX14〜15m))に近い全長10m位の大型肉食恐竜で有名な草食恐竜イグアノドンと同じ時代(1億3000万年前〜1億年程前)のイギリスに生息していた事・イグアノドンを捕食していた事を知っています。一方、ティラノサウルス・レックスは今から7000万年前〜6600万年前(白亜紀末期)のアメリカ・カナダにいた全長12〜15mクラスの大型肉食恐竜で、当時のアメリカやカナダでは生態系の頂点に達しました。それで、ネオベナトル→生息年代1億3000万年前〜1億2000万年前のとティラノサウルス→生息年代7000万年前は生息していた時代が5000万〜6000万年離れていたり、生息地が違っても、当時の生態系の覇者になると思いました。
Re: 1億2000・3000万年前と7000万年前の覇者
> moriyuhさん
ネオヴェナトルの仲間では、シアッツというのが北アメリカに生息していました。
こちらも最大12m程に成長したと考えられている大型の捕食者だったようです。
ティラノサウルス類が台頭するまで、約2000万年の空白がある様ですので、その間、
北アメリカを支配していたプレデターは今だ不明なのだそうです。
ネオヴェナトルの仲間では、シアッツというのが北アメリカに生息していました。
こちらも最大12m程に成長したと考えられている大型の捕食者だったようです。
ティラノサウルス類が台頭するまで、約2000万年の空白がある様ですので、その間、
北アメリカを支配していたプレデターは今だ不明なのだそうです。