コメント
No title
スーの逸話は良い話ですよね。
最近ではトリスタン・オットーが
購入先が見付からず
パーツ別に売却されそうになっていたのが
投資家のニールセン氏が一括購入して
難を逃れたなんて話がありましたね。
折角の3番目に完全なティラノサウルス標本が
バラバラになってしまっては残念ですからね。
個人所有になってしまいましたが
ニールセン氏は博物館展示に協力的な方なので
まだ良かったです。
最近ではトリスタン・オットーが
購入先が見付からず
パーツ別に売却されそうになっていたのが
投資家のニールセン氏が一括購入して
難を逃れたなんて話がありましたね。
折角の3番目に完全なティラノサウルス標本が
バラバラになってしまっては残念ですからね。
個人所有になってしまいましたが
ニールセン氏は博物館展示に協力的な方なので
まだ良かったです。
Re: No title
>ネームレス さん
本当にそうですよね!
個人で化石を所有したい気持ちは良くわかるんですが、やはり化石は人類共通の財産だと思います。
化石を博物館などに寄進する代わりに精巧なキャストを造って渡す、とかすればもう少し貴重な標本が日の目を見られた気がします。
本当にそうですよね!
個人で化石を所有したい気持ちは良くわかるんですが、やはり化石は人類共通の財産だと思います。
化石を博物館などに寄進する代わりに精巧なキャストを造って渡す、とかすればもう少し貴重な標本が日の目を見られた気がします。