妖怪とかも好き
- 2015/01/22
- 22:40

恐竜が好きになったきっかけって、多分小さい頃に見たウルトラマンの怪獣だと思うんです。
恐竜好きで怪獣好きなマニアな方は多いし、実際、ゴジラが好きだから恐竜学者になった先生もいます。
んで、そんな人からかけ離れた姿をしているモノに憧れがあるらしく、妖怪や怪物、神様や悪魔みたいな
所謂モンスターも大好きなんですね。だから一番好きなゲームは真・女神転生シリーズだったり。
恐竜の中にもそういうモンスターの名前を冠するものが結構いて、何だか凄く気になってしまいます。
これからはそういう連中を中心に紹介してみようかと思ってたりします。
上の絵はミノタウロスを描いてみたものです。
ミノタウロスと言えば、ポセイドンを裏切ったミノス王が呪いをかけられ、その結果生まれた牛頭人身の怪物で、
ラビリンスに閉じ込められた、ちょっと可哀想なモンスターです。
このミノタウロスの名を冠した恐竜もいて、鎧竜の仲間のミノタウラサウルスというのがそれです。
頭部に牛の様な大きな角がある為に名付けられたようです。
が、しかし。
何でも、この化石は盗掘されたものが化石マーケットに流れてきたものの様で、購入したアマチュア研究者が
名付けたんだそうですが、こういった盗掘化石は産地や地層が不明な為、学名として有効かどうか怪しいんだ
そうです。
スポンサーサイト