コメント
No title
チレサウルスもぶっ飛びましたが、今度はコウモリもどきで、イー(Yi)って・・・チレサウルスはジュラ紀末で、竜脚類が一時的に数が減った?時期にニッチへ進出してきたのかも知れませんね。
イーの方は下半身が見つかってないそうなので、滑空は出来ても羽ばたくことが出来たかまだ判断付かないとの意見もありますし、様子見でしょうか?
イーの方は下半身が見つかってないそうなので、滑空は出来ても羽ばたくことが出来たかまだ判断付かないとの意見もありますし、様子見でしょうか?
Re: No title
>ひろさん
イーには本当にビビりました!!
ナショジオ…かな、復元画見ましたけれども、恐竜でキモッって思ったのはコイツが初めてです。
羽ばたきができたかどうか、謎ですよね。
コウモリに比べて、翼の強度があった様には見えません。
今後の研究に期待ですね!(^^)!
イーには本当にビビりました!!
ナショジオ…かな、復元画見ましたけれども、恐竜でキモッって思ったのはコイツが初めてです。
羽ばたきができたかどうか、謎ですよね。
コウモリに比べて、翼の強度があった様には見えません。
今後の研究に期待ですね!(^^)!