科博がリニューアルするんだ
- 2015/06/14
- 22:21
科博がリニューアルオープンする様ですね。
先日、アロサウルスの記事でも書いた標本が、姿勢を変えて常設展示されるそうで、そっちも気になります。
さて、先日、テレビに俳優の岡田義徳さんが出演されていたのを見て、
昔やってた「アタシんちの男子」というドラマを思い出しました。
ストーリーは、主人公の堀北真希さんが、とある大富豪に見初められ、借金を肩代わりしてもらう代わりに結婚するも、富豪はすぐに亡くなってしまう。その後は遺言状に従って、義理の息子6人を相手に大奮闘、みたいな感じです。
長男は放浪癖のある自称アーティスト、次男は良い年こいてDQN、3男はヒモ、4男はオネェ、5男は引きこもりのニート、6男は唯一まともだけど小学生と、癖のある兄弟あいてに何やかんやあって家族の絆を深め、最終的に、死んだ旦那が実の父親でしたという、結構陳腐な内容でした。
堀北真希さんのファンなので見ていたんですが、結婚相手の草刈正雄さんのオフィスに科博が使われていたんですよ。
しかも、恐竜のフロア!!
おいおい、スタンの前にデスクかよ!?
しかも、嫁が堀北真希とか、おいっ、正雄ぉッ!!
そんな感じで、嫉妬しながら見てましたね。
リニューアルされた後は、スタンの位置にバッキーという標本が座った格好で展示されるそうです。
その向かいには対峙する様にトリケラトプスが配置されるそうで、とても楽しみです。
先日、アロサウルスの記事でも書いた標本が、姿勢を変えて常設展示されるそうで、そっちも気になります。
さて、先日、テレビに俳優の岡田義徳さんが出演されていたのを見て、
昔やってた「アタシんちの男子」というドラマを思い出しました。
ストーリーは、主人公の堀北真希さんが、とある大富豪に見初められ、借金を肩代わりしてもらう代わりに結婚するも、富豪はすぐに亡くなってしまう。その後は遺言状に従って、義理の息子6人を相手に大奮闘、みたいな感じです。
長男は放浪癖のある自称アーティスト、次男は良い年こいてDQN、3男はヒモ、4男はオネェ、5男は引きこもりのニート、6男は唯一まともだけど小学生と、癖のある兄弟あいてに何やかんやあって家族の絆を深め、最終的に、死んだ旦那が実の父親でしたという、結構陳腐な内容でした。
堀北真希さんのファンなので見ていたんですが、結婚相手の草刈正雄さんのオフィスに科博が使われていたんですよ。
しかも、恐竜のフロア!!
おいおい、スタンの前にデスクかよ!?
しかも、嫁が堀北真希とか、おいっ、正雄ぉッ!!
そんな感じで、嫉妬しながら見てましたね。
リニューアルされた後は、スタンの位置にバッキーという標本が座った格好で展示されるそうです。
その向かいには対峙する様にトリケラトプスが配置されるそうで、とても楽しみです。
スポンサーサイト